昨日の夕方、大阪の玉造にあるネオベッツVRセンターで
ハッピーの検査を受けました。
最初にレントゲン、血液検査、超音波検査を受け、
胃に大きな丸い固まりがあることが分かりました。
なにかを食べた…

妹も昼間は仕事で外出することが多く、
異物を食べたのかどうかは正直判断できません。
ただハッピーはやんちゃなので、妹が留守の際
ペットシーツがビリビリに破かれていることが多く、
もしかしたらペットシーツを食べたのかもしれないと思いました。
さらに詳しく調べるため、全身麻酔をしてCT、胃カメラ検査を受けることに。
先生の判断では、可能であれば異物を取り除き、もし胃に異物が癒着していたら、
後日開腹手術になるだろうということでした。
そこから待つこと約1時間半、先生から呼び出しがあり
妹と私は最悪の場合を決意して診察室に入りました。
結果は、腎臓結石でもヘルニアでもなく、異常なしとの診断でした


胃の中にあった丸いものは異物ではなく、空気の塊でした。
続いて胃カメラの映像が見せていただきました。
胃の入口付近にポツポツと小さな窪みがいっぱいできていて、
胃の中は粘液と泡まみれで、なんらかの原因で胃が荒れていたようです。
でもCTでも胃カメラで検査しても、これといった異常が見つからず、
明確な病因が見当たらないとのことでした。
ハッピーはなぜあんなに痛がるんだろうか…。
考えると、やっぱりペットシーツを食べたのかも

ハッピーはブリーダーさんのところから妹宅に来て、下痢が続くと思ったら
糞線虫が原因だったりと、パピーの頃から病院通いが多く、
先生からもハッピーは特に虚弱体質なワンコだと言われました。
胃に溜まった粘液を吸い取ってもらい、念のため生体検査もお願いしています。
まだ痛がっているので、心配ですがしばらく様子をみようと思います。
小さな身体でCTに胃カメラ、つらかっただろうな。
ハッピーよくがんばりました。